犬を飼う環境

屋内で飼う場合
*犬舎
室内犬の場合、特に犬舎は必要ではありませんが、サークル等犬舎を備えて、そこで寝るようしつけるのは良い習慣です。人間と一緒にに寝かせている人がいますが、人間・犬双方にとって望ましいことではありません。

子犬時には、サークルを使ってしつけを徹底するのも良い方法です。サークルの中にトイレシーツとベッドを用意して、トイレと寝る場所を覚えさせましょう。

そそうをしても限られたスペースの中ですから後片付けも簡単。完全に覚えたところで自由に室内を歩き回れるようにします。

*トイレ
室内犬や子犬には、室内トイレが必要です。トイレは食器の洗い受けに新聞紙、トイレシーツ等を敷き詰めるか、市販されている犬用トイレを利用するのもよいでしょう。

トイレの置き場所は廊下の隅など人目に付きにくい静かなところを選びます。バスルームやトイレの扉を少し開けておいて、そこに犬用トイレを設置するのも後片付けがラクでいいかもしれません。

また、庭がある家なら外をトイレとして教えるのもいいでしょう。犬用の扉を作って自由に出入りできるようにしてあげると、犬の運動のためにもベストですが、逆に部屋を汚される心配もありますから、できれば外に出たいという意志表示ができるようにおしえるほうがいいと思います。

屋外で飼う場合

*犬舎
大型犬、中型犬等屋外で飼うならば、犬舎はどうしても必要です。日曜大工で作ってしまうのもよいと思いますが、成犬になったときの大きさを考慮する必要があります。

最低でも成犬になったときの2倍以上の広さのものを選びましょう。また、蚊が多いときは防虫網や蚊よけランプなどを取り付けてあげます。

犬舎は、風通しが良い、水はけのよい場所に設置します。方角は人間の家と同じ東南向きがベストです。

少なくとも夏の午後の日差しが避けられるよう、季節によっては位置を変えてあげるほうが良いと思います。

運動スペース
理想なのはフェンスなどで専用スペースを確保できればよいのですが、犬用鎖などを使用する場合は長くして、行動範囲を広げてあげれられればよいでしょう。

季節によっては、(暑い夏、寒い冬)室内での飼育がよいでしょう。

家屋等の事情にもよりますが、出来る限り室内での飼育をお勧めします。気候の良い日中は屋外で、夜間・天気の悪い日は室内が、ベストです。

日用雑貨

*食器
材質はいろいろありますが、底が平らで重量がある、安定したものを選びます。ステンレス製が清潔でよいと思います。耳の長い犬は、専用の底が深いタイプがあります。

*首輪、リード
屋外で飼う場合、首輪は大きめのものを選びます。散歩のときにはリードが必要です。子犬の成長は急ですから、とくに大型犬はサイズの合った首輪に買い換えるように注意してあげるようにしてください。

*おもちゃなど
顎の力を発達させたり、歯を健康にたもつためのオモチャが市販されています。部屋の中の物をかじってしまう室内犬や、運動不足になりがちな大型犬に、必要に応じて与えることが大切です。

犬用ガム等を定期的にあげることで、歯垢、歯石が除去でき高齢になっても歯が丈夫で長生きにつながります。